年賀はがき
- 2011/11/30
- 10:23
お年玉年賀はがきが昨日の夜、届きました。サービスが良いですね~粗品としてお年玉袋(5枚)ポケットティッシュを頂きました。持ってきていただいて粗品まで貰えるなんて嬉しい限りです。民営化になったから?年賀はがきが売れないから?最近では年賀はがきを出さないでメールで済ませる人が多いのかな~とにかく年賀はがきを売りたいのでしょうね!郵便年賀.jp...
2012郵便年賀はがきソフト
- 2011/11/26
- 14:05
郵便年賀.jpこんにちは、今年も後1ヶ月ちょっとで終わります。年賀はがきは書きましたか?今年は、年賀状を自分で印刷しようと思いソフトを探してるとお~っと無料で使える代物を見つけました。※ 価格の高い印刷済みの年賀はがきを毎年買っていました。郵便年賀.jp試しに印刷をしました色々な機能でアレンジをしてきれいに出来ました。デザインも豊富にあります。動作環・Windows Vista/Windows XP/Windows 7・Mac OS X10.4以上家...
鶴の一声
- 2011/11/14
- 15:34
ど~もど~も~北海道に観光で行ったとき阿寒湖に飛来した鶴を見た事あるぐらいで.....しゃべってなかったぞ!ラッパの共鳴音、グェーグェーグェーって.....鶴ってしゃべるの?鶴はめったいに鳴かないぞ!鶴の一声、俺の一声、俺の空、鶴ウォッチ、ツルの飛来、鶴岡八幡宮、ツルネン・マ○テイ、鶴見○吾、ツル科、鶴川(東京都町田市)、鶴見川(一級河川)、ツルッパゲ、ハゲ、カツラ、つるちゃん、すってんころりん、どんぐりころ...
テレホンカード
- 2011/11/07
- 16:50
こんにちは、テレホンカードのお話!今は、殆ど使われなくなった公衆電話ですね!東北地震のときは、携帯電話の回線が混みあって公衆電話の方が繋がりやすかったと聞きました。家にも記念、イベント、応募などで頂いたテレホンカードが30枚ほどありました。皆さんも片付けついでに探してみては如何でしょうか?そのテレホンカードが。。。固定電話のダイヤル通話料金の支払いに使えるなんて知らなかった!ホームページで偶然知り確...