Y字型糸ようじフロス、クリニカ120本VS小林製薬4本
- 2021/05/21
- 16:14

糸ようじ初心者でもY字型糸ようじなら奥歯もお掃除ラクラク!虫歯や歯周病の原因となる歯垢や食べカスを歯間ブラシと糸ようじで取り除きます。クリニカの糸ようじを使った感想フロスの数(120本ミクロ繊維)は、多いが歯間に入りやすく上下左右に動かすとツルツルした感じがします。持ちやすい滑りのよいフロスなので狭い歯間にもスムーズに入る洗って繰り返し使える高強度フロス採用。出典:クリニカ小林製薬の糸ようじを使った感...
100均で凄く損した気分!?
- 2021/05/01
- 16:08

ダイソー行って予定してた商品がなく、店内うろうろして必要でない商品546円分購入。支払いを済ませ店員さんに駐車券を渡すと1000円以上で1時間無料ですよって、あちゃ〜うっかり!駐車ゲートくぐって30分までは無料だが30分はとっくに過ぎていた。駐車料金600円支払う羽目に・・・凄く損した気分!今度から在庫確認してから行こうダイソーは、その店舗でしか取り扱ってない商品がある。...
クリニカ アドバンテージハブラシ 4列 超コンパクト やわらかめ 評価
- 2021/05/01
- 10:06

この歯ブラシ1本だけで歯全体を磨くのは時間が掛かります。グリップ部分は(ペングリップ)私の持ち方には適しませんでした。※奥歯専用(上下左右7番付近)だけこの歯ブラシを使います。メリットヘッドが小さいため、大きく口を開けなくても済みます。極薄ヘッドなので奥歯の奥まで届き隅々まで磨けます。デメリットヘッドが小さいので歯磨きに時間がかかります。口が小さい方にはおすすめの歯ブラシかもしれません。奥歯以外は、...