ペンギン脱走 葛西臨海水族園
- 2012/03/06
- 10:33
こんにちは~
ペンギンを探しています。
ペンギンは自由を求め!?葛西臨海水族園の飼育場から脱走しました。
飼育場の設備は1mほどのコンクリートや2mの鉄柵で囲まれていた。
飼育されている135羽中の1羽が逃げたのだ。
逃げたペンギンは「フンボルトペンギン」
生息地:温帯地 ペルーからチリまでの太平洋沿岸
餌:小魚(イワシ、カタクチイワシ)
体長:60~70センチ
体重:約4kg
特技:トンネル堀・餌取りの潜水時、時速7km弱で潜る
普段の生活:巣と海の往復(散歩?食事?)
特徴!?:黒っぽい背中に白い胸
山を超え柵を越え~フンボルトペンギンは何処へ!?
ペンギンの祖先は(4680万年前)鳥だったから飛んで大海原に逃げたんだと思うよ!
逃げたペンギンを画像では羽が多少大きいような気がする。(笑)
翼を広げ早足でスタスタスタって助走を付けてヒューって飼育場のバリアを
かいくぐり自由を求めて大空へ
ペンギンの小さな羽じゃ飛べないよ~(遥か昔に飛ぶことを止めたんだ)
人に危害を与える恐れが少ないので
見かけた方は、捕まえたり追いかけたりせず葛西臨海水族園に連絡してください
ペンギンを探しています。
ペンギンは自由を求め!?葛西臨海水族園の飼育場から脱走しました。
飼育場の設備は1mほどのコンクリートや2mの鉄柵で囲まれていた。
飼育されている135羽中の1羽が逃げたのだ。
逃げたペンギンは「フンボルトペンギン」
生息地:温帯地 ペルーからチリまでの太平洋沿岸
餌:小魚(イワシ、カタクチイワシ)
体長:60~70センチ
体重:約4kg
特技:トンネル堀・餌取りの潜水時、時速7km弱で潜る
普段の生活:巣と海の往復(散歩?食事?)
特徴!?:黒っぽい背中に白い胸
山を超え柵を越え~フンボルトペンギンは何処へ!?
ペンギンの祖先は(4680万年前)鳥だったから飛んで大海原に逃げたんだと思うよ!
逃げたペンギンを画像では羽が多少大きいような気がする。(笑)
翼を広げ早足でスタスタスタって助走を付けてヒューって飼育場のバリアを
かいくぐり自由を求めて大空へ
ペンギンの小さな羽じゃ飛べないよ~(遥か昔に飛ぶことを止めたんだ)
人に危害を与える恐れが少ないので
見かけた方は、捕まえたり追いかけたりせず葛西臨海水族園に連絡してください
- 関連記事
-
- パナソニック FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-P50A-Sなどおすすめ商品のご紹介
- さくら満開
- ペンギン脱走 葛西臨海水族園
- アマゾン包装&梱包
- ハイビスカス