ローソンの低糖質パンVs手作りブランパン
- 2014/08/02
- 17:02
低糖質ダイエット
小腹が空いたとき、おやつ(甘いもの)代わりに
ローソンで購入した低糖質パンを食べています。
ローソンの低糖質パン実りベーカリー(健シリーズ)です。
行くたびに売り切れていて健シリーズで2〜3種類をまだ食べていません!

小腹が空いたとき、おやつ(甘いもの)代わりに
ローソンで購入した低糖質パンを食べています。
ローソンの低糖質パン実りベーカリー(健シリーズ)です。
行くたびに売り切れていて健シリーズで2〜3種類をまだ食べていません!

一番のお気に入り商品
ブランのモッチリング メープル&クルミ 価格:134円(税込) 糖質:9.2g 152kcal
量は少ないですがモチモチして美味しいです。
ブランパンを自分で作った方が安上がりではないかと思い
何年か前に通販で購入したHBで
上のお方様にブランパンを作ってもらうことにしました。
1)まずは、ブランパンを作る材料をクックパッドで調べて調達
2)作り方もクックパッドで「ブランパン」調べさせてもらいました。
http://cookpad.com/
行きつけのスーパーにブラン粉(ふすま粉)だけ売ってないので
アマゾンで購入しました。リンクしてあります。

クルミが入っています
手作りブランパンの結論
同じ味のパンを何日も食べると飽きがきます。
※ 材料費合計:2,218円(約3斤作れます。約14日分)
※ ブランのモッチリング メープル&クルミ=14個×134円=1,876円
ローソンの実りベーカリー(健シリーズ)低糖質パン
を購入した方が安上がりだと思います。
↑↑↑より

スライスしたアーモンドが入っています
パイオニア企画 ブラン(ふすま)200g×5個の方が程よい食感で美味しく焼けました。
※ 今回はスライスしたアーモンドを入れて焼きました。
ふすま粉(焙煎・微粉)は微粉のため
パンの目が詰まって焼けて、噛みごたえがないので自分は
程よい食感に焼き上がるパイオニア企画 ブラン(ふすま)200g×5個がオススメです
ブランのモッチリング メープル&クルミ 価格:134円(税込) 糖質:9.2g 152kcal
量は少ないですがモチモチして美味しいです。
ブランパンを自分で作った方が安上がりではないかと思い
何年か前に通販で購入したHBで
上のお方様にブランパンを作ってもらうことにしました。
1)まずは、ブランパンを作る材料をクックパッドで調べて調達
2)作り方もクックパッドで「ブランパン」調べさせてもらいました。
http://cookpad.com/
行きつけのスーパーにブラン粉(ふすま粉)だけ売ってないので
アマゾンで購入しました。リンクしてあります。
下の材料で約4斤がつくれます。 | |
スリムアップ シュガー | 238円 |
グルテンパウダー | 348円 |
パイオニア ダイズコ | 336円 |
ショート ニンク | 227円 |
ドライ イースト | 248円 |
ふすま粉(焙煎・微粉)200g×2 | 821円 |
合計 | 2,218円 |

クルミが入っています
手作りブランパンの結論
同じ味のパンを何日も食べると飽きがきます。
※ 材料費合計:2,218円(約3斤作れます。約14日分)
※ ブランのモッチリング メープル&クルミ=14個×134円=1,876円
ローソンの実りベーカリー(健シリーズ)低糖質パン
を購入した方が安上がりだと思います。
↑↑↑より

スライスしたアーモンドが入っています
パイオニア企画 ブラン(ふすま)200g×5個の方が程よい食感で美味しく焼けました。
※ 今回はスライスしたアーモンドを入れて焼きました。
ふすま粉(焙煎・微粉)は微粉のため
パンの目が詰まって焼けて、噛みごたえがないので自分は
程よい食感に焼き上がるパイオニア企画 ブラン(ふすま)200g×5個がオススメです
- 関連記事
-
- 絵てがみ墨滴(ぼくてき)製品型番?
- パナソニック製エコキュートのリコールが当たった。
- ローソンの低糖質パンVs手作りブランパン
- さくらレンタルサーバ容量増量のメンテナンス
- 松任谷 由実~POP CLASSICO 【DVD再生線映る】