浄化槽の担体が流出?(無くなった)
- 2015/04/19
- 09:34
浄化槽の保守点検で担体が無くなってると言われました。
担体ってなんだ?
担体とは

Google先生で調べてみると
担体補充施行をすると7万ぐらい工事費が掛かるらしい。
うぇ。。。。ビックリ!
担体が無くなることで素人が考える事
1)浄化槽の欠損?(流出)
2)汚泥と一緒に引き抜いた?
3)担体泥棒?
4)溶けて無くなった?
5)担体がネットを破り蓋をこじ開けて逃げた!(笑)
あるものが無くなる分けない!
3、4、5は無い 2も無いと思う
浄化槽の保守点検1ヶ月前に、汚泥の引き抜きをしたので
そのときに汚泥と一緒に担体を引き抜いたのか?
2)汚泥と一緒に引き抜いた場合は、浄化槽のネットを壊さなければ
担体を引き抜く事はできない。
※ よほど素人が引き抜かない限りありえない(そもそも層が違う)
引き抜きをした会社に電話すると社員が2人来て見たが分らず。
証拠を見た分けないので、何も言えない。
あるものが無くなる訳ないのだから、
保守点検の会社と引き抜きをした会社で相談して下さい。(電話で強めに言った。)
結果的には、誰もやってないらしい???
最終的に浄化槽のメーカーが担体を補充することで片付いた。
黙ってたら7万円損するところだった。
皆さんもお気をつけ下さい。騙されると損をします。
担体ってなんだ?
担体とは

Google先生で調べてみると
担体補充施行をすると7万ぐらい工事費が掛かるらしい。
うぇ。。。。ビックリ!
担体が無くなることで素人が考える事
1)浄化槽の欠損?(流出)
2)汚泥と一緒に引き抜いた?
3)担体泥棒?
4)溶けて無くなった?
5)担体がネットを破り蓋をこじ開けて逃げた!(笑)
あるものが無くなる分けない!
3、4、5は無い 2も無いと思う
浄化槽の保守点検1ヶ月前に、汚泥の引き抜きをしたので
そのときに汚泥と一緒に担体を引き抜いたのか?
2)汚泥と一緒に引き抜いた場合は、浄化槽のネットを壊さなければ
担体を引き抜く事はできない。
※ よほど素人が引き抜かない限りありえない(そもそも層が違う)
引き抜きをした会社に電話すると社員が2人来て見たが分らず。
証拠を見た分けないので、何も言えない。
あるものが無くなる訳ないのだから、
保守点検の会社と引き抜きをした会社で相談して下さい。(電話で強めに言った。)
結果的には、誰もやってないらしい???
最終的に浄化槽のメーカーが担体を補充することで片付いた。
黙ってたら7万円損するところだった。
皆さんもお気をつけ下さい。騙されると損をします。
- 関連記事
-
- みずほ証券ログイン:パスワードの入力ミスが累計5回となりましたので・・・
- 集荷してドライバーが梱包。忙しい運送会社。
- 浄化槽の担体が流出?(無くなった)
- クロネコヤマト メール便廃止
- ストール・うちわ・議員宿舎