今年こそ「にがうり」でグリーンカーテンに挑戦!
- 2015/06/12
- 14:36
今年こそ我が家にもグリーンカーテンをしようと思い
にがうりを植えました。

今年の初旬にがうりの種をソニー損保でいただきました。
説明書に5月ごろになって気温が25度ぐらいになったら、種の端を爪切りで切り
トレイに綿を敷き水を入れると根が出ると書いてあったので、説明書どうりにしました。
種まき方法が分からない方はgoogle先生に聞いてください
トレイに綿を敷き水を入れた6個のうちの3個が白い根がでました。
根が出て来た3個をフラワーポットに植えましが、発芽したのは1個だけでした2個は行方不明です。
※ 鳥に食べられたか、腐って無くなったのだと思います。
運良く発芽した、にがうりは生育状態が悪く大きくなるか心配なので
ホームセンターから苗を1個買ってきました。
画像の左が種から育てたものです。
色が薄く生育状態が悪いそうな気がします。
もう少し大きくなったらベランダからネットを垂らしツルを2Fベランダまで伸ばしたいと思います。
にがうり用ネット1800×3000を購入しました。
窓より少し大きめのサイズを選びました。
楽天市場
にがうりを植えました。

今年の初旬にがうりの種をソニー損保でいただきました。
説明書に5月ごろになって気温が25度ぐらいになったら、種の端を爪切りで切り
トレイに綿を敷き水を入れると根が出ると書いてあったので、説明書どうりにしました。
種まき方法が分からない方はgoogle先生に聞いてください
トレイに綿を敷き水を入れた6個のうちの3個が白い根がでました。
根が出て来た3個をフラワーポットに植えましが、発芽したのは1個だけでした2個は行方不明です。
※ 鳥に食べられたか、腐って無くなったのだと思います。
運良く発芽した、にがうりは生育状態が悪く大きくなるか心配なので
ホームセンターから苗を1個買ってきました。
画像の左が種から育てたものです。
色が薄く生育状態が悪いそうな気がします。
もう少し大きくなったらベランダからネットを垂らしツルを2Fベランダまで伸ばしたいと思います。
にがうり用ネット1800×3000を購入しました。
窓より少し大きめのサイズを選びました。
楽天市場


- 関連記事
-
- バナナは体に良いし美味しい
- 真夏に間に合わない緑のカーテン【ゴーヤ】
- 今年こそ「にがうり」でグリーンカーテンに挑戦!
- 桔梗が咲いた!
- LINEクリエイターズスタンプ申請から28日で承認