これが無いと不安と言うか生活に必要な1つのアイテム
- 2016/04/24
- 16:28

震災情報は、震度や震源地を速報で伝えてくれるラジオが一番。
理由は、他の情報収集ツールと比べて手軽に情報を知ることができるからです。
例えば、停電した場合パソコン、テレビは使えなくなります。
一方、ラジオは、電池の種類や本体機種で違いますが単三電池2本で50〜100時間以上聞くことができます。
よって、いち早く震度や震源地の情報を収集できるラジオが最良である。
愛用してるラジオのチューニング(選局)をすときに、ガリガリ音がするようになった。
経年劣化か寿命かは分かりません。
直す方法をGoogle先生で「ラジオ 雑音 選局」聞くと、チューニングを回すときにガリガリ音を解消するには、チューニングを最小から最大に30回以上往復させると直ると書いていたので試したがガリガリ音は解消せず。
我慢して使えば聞けないことはないのですが、4年間使ったので元は取れたと考えて買い換えを決断した。
前回購入したソニー FM/AMハンディーポータブルラジオ ICF-305より小型を購入しました。
スピーカーが小さいので音量を上げると音がわれますが、室内で聞いてるので問題ありません。
AMよりFMがクリアに聞ので98%FMで聞いています。
FM周波数(ワイドFM)
TBSラジオ 90.5MHz
文化放送 91.6MHz
ニッポン放送 93.0MHz。
商品仕様 | 受信周波数:FM/モノラル 76~108MHz、AM/モノラル 525~1629kHz |
電池持続時間(JEITA)(約) ・パナソニックマンガン<黒>単3形乾電池乾電池(R6) スピーカー使用時:FM受信時/約50時間、AM受信時/約52時間 イヤホン使用時:FM受信時/約100時間、AM受信時/約125時間 ・パナソニックアルカリ単3形乾電池(LR6) スピーカー使用時:FM受信時/約95時間、AM受信時/約125時間 イヤホン使用時:FM受信時/約220時間、AM受信時/約260時間 | |
電源(DC/乾電池):DC(乾電池)/3V 単3×2 付属品:モノラルイヤホン、単3形乾電池×2本 生産国:インドネシア製 |
タイムセール
- 関連記事
-
- ゲオPontaカードが6日で届きました。
- 吉野家株主優待券1冊と引き換えの商品詰め合わせセットが届いた。
- これが無いと不安と言うか生活に必要な1つのアイテム
- メディアフラッグ(6067)株主優待 和菓子の詰め合わせ
- バナナは体に良いし美味しい