寝室の照明カバーの中に百足(ムカデ)【照明カバー外し方】
- 2016/09/25
- 16:38

今朝、自宅の寝室で天井を見ると丸い照明カバーの中に
「小さな百足」(長さ5cm幅2mm)が入り込んで右往左往していた。
天井にぴったりと付いているタイプの照明で今までは、虫が入ったことはない。
百足くんも入ろうと思って入り込んだのではなくルンルン気分で歩いてて落ちたと思う。
落ちた百足くんは、相当ビックリしただろうな!アレ〜〜〜ッって・・・
流石の百足くん(ムカデ)でも脱出は難しい
カバーの周りが丸く角度のある、そり立つ壁になってるので流石の百足くんでも、
入ったと思われる上までは登れない、大きな蟻地獄に落ちた百足くんの結末は?
天井にぴったりと付いた照明カバーの外し方
照明カバーの外し方を知らない方へ・・・
左右どちらかにカチッと音がするまで回すと簡単に外れます。
※ 元に戻す時は、カバーを中央に合わせて
左右どちらかに回してカチッて音がするまで回します。
我が家の照明カバーは、3点で留まっていました。
放置すると白いカバーがシミになるので掃除
早朝、掃除する時間がなく午後にカバーを外して百足くんを見るとグッタリ(重体)
可哀想だがガムテープでペタッ。
ついでに(同居人)がカバー内外の拭き掃除をしました。
百足くんのお陰で掃除までできて良かった。
- 関連記事
-
- 郵便局が設置してる郵便ポストに塗装するの知ってましたか?
- 立派な成虫になった我が家のカマキリ(現在行方不明)
- 寝室の照明カバーの中に百足(ムカデ)【照明カバー外し方】
- トイレの電球を交換
- ゲオPontaカードが6日で届きました。