ヤフオク!落札者から返事がない
- 2016/11/29
- 11:21

落札者と連絡が取れなく困惑しております。
入札が掛かった時に「非常に悪い」が付いた入札者に細心の注意を払ってなかった私も悪い。
落札者の方から取引を辞退していただければ助かるのですが、取引ナビで連絡しても落札者から返事がない。
ヤフオク!の新システムになってから落札者からの連絡を待つことになっているのですが
2日経っても連絡がなかったので、こちらから連絡することになった。
スムーズに取引をしたいと思っているのに無駄な時間を使う事になった。(泣)
楽オクとヤフオクで200回以上、出品の取引をしてるが
常識のない落札者は、はじめてなので対処法が分からない。
取引評価の2割に「非常に悪い」の付いた落札者だが
急な病気やPCの故障かもしれないので常識の範囲内でとりあえず、
取引ナビで何回か連絡をしよう。
落札者に連絡する文章や対処の方法が分からなかったのでGoogle先生で聞いてた。
Yahoo!オークション×例文【テンプレート】に対処法や例文を詳しく
説明されていたので参考にさせていただいた。
とても勉強になりました。
1)上記のサイトを参考に3回以上取引ナビで連絡しても落札者から返事がない
最後の取引ナビ投稿で連絡掲示板に公開することを付け加えて投稿をした。
※ 落札者が通知機能で、連絡掲示板の通知を受け取る設定にしていなければ落札者に通知は届かない。
2)それでも落札者から返事がない
商品説明ページに落札後48時間以内に連絡するように注意書きに記載していたにも関わらず
落札されてから5日も経つし、これ以上待っても無駄だと判断。
3)落札者を削除する。
削除理由は、落札者様都合でのキャンセル扱いで削除する方法しかない。
そして、補欠落札者(次点の落札者)がいるので削除後補欠を繰り上げる設定をした。

はじめての「落札者を削除する」ことになった!
削除理由は、落札者様都合にチエック
※ 削除後補欠を繰り上げるにチエック(補欠を繰り上げる場合)
確認画面へをクリック
以下の内容で落札者を削除します。内容をご確認ください。

削除理由と評価に同意して落札者を削除するをクリック
以下のとおり落札者を削除しました

および、の続き→同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN IDを登録
次に、補欠の方が繰り上げられて補欠落札者(次点の落札者)に通知され落札するか、拒否するかを選択します。
同意されれば、補欠落札者の落札が成立します。
-------
そして、補欠落札者さんが常識のある取引をしてくれたので取引は成立しました。
はじめての出来事の面倒な取引で疲れた。
この落札者は取引の2割に「非常に悪い」の付いた落札者でした。
ただし、ヤフオク!は、新システムなので昔よりは取引トラブルが減ったかもしれない。
次回からは「非常に悪い」の評価が付いた落札者は総合的な判断で削除しよう。
とりあえず、このIDはブラックリストに登録されたので安心です。
- 関連記事
-
- 中古本は、注文を受けてから検品するの?
- オークションで売れない「エスクリ 株主優待カード」
- ヤフオク!落札者から返事がない
- たしかに砂糖ゼロのコーヒー
- 迷惑電話してくんなよ!