暇つぶしやボケ防止?手先を動かす【紙バンドで手芸】
- 2017/08/19
- 11:20
おことわり
紙バンドに興味のない方は役にたたない記事ですので
読み進めないでくださいね!

あまった紙バンドで作りました。
出典:ミニチュアサイズのかわいい手編みのかご
最近、趣味で紙バンドの手芸をはじめました。
紙バンドを使って大小のカゴを作っています。
HPやYou Tubeではエコクラフトと使ってる方がいますが「エコクラフト」は
ハマナカ株式会社の登録商標なので、紙バンドと書きます。
レシピとは
レシピには紙バンド裁断の寸法、作り方が書いてある手順書です。
紙バンドでかごを作るにはレシピが必要で本、You Tube、HPで作り方を学びました。
You Tubeで検索「紙バンド かご作り方」でヒットします。
ただし、You TubeやHPには、寸法が載っていない所が殆どです。
You TubeとHPを組み合わせれば良いかもしれません。
一押しレシピ(寸法、画像あり)
手軽に誰でも楽しくクラフトバンドの作り方講座
製作するための道具等の準備まで掲載しています。
また、新規作品も更新されています。
クラフトテープパイスケの作り方(寸法あり)
編み始めと最後の縁が手間取りますが上手にできました。
ちょっと小さめですが長めに調整すれば大きく作れます。
色違いで2個作りました。(1個は大きめ)
紙バンド作品の作り方のコツとポイント・・・(かご形)
1)縦紐の形を整えてながら、編み紐を編むことです。
縦紐を適当な形で急いで編むと形が整わなく、形がいびつになります。
2)ボンドを着けすぎない。着けすぎると紙バンドの艶がなくなり汚くなります。
3)霧吹きで形を整える。
4)紙バンドを割くときに丁寧に割く。適当に割くと毛羽立ちます。
何回も編み直すと紙バンドに艶や張りがなくなります。
一発で作れれば良いのですが・・・
今まで使った紙バンド
50M×2個
10M×5個
キット1個(四だたみあみのかごキット)
これだけでも大小合わせて、20個以上作りました。
友達にプレゼントしたり家でお菓子入れで使ってるかごもあります。
キットの内容はレシピと材料が入っています。
紙バンドの割き方も知らなかった私にしては、上手にできたと思います。

1)紙バンドに切れ目(ハサミ)を入れて(3〜4cm)PPバンドを垂直にはさみ、ゆっくり割きます。
2)PPバンドと紙バンドの接地面が摩擦熱で溶けるので、PPバンドを少しずつずらしながら割くときれいに割けます。
PPバンドは、ダンボール箱の梱包によく使われる(白、黄、青など)プラスチック製のものです。
他の割き方は、Google先生に聞けば教えてくれます。
思った以上に上手く出来上がると達成感とともに最高の気分です。
暇つぶしボケ防止?に手先を使う紙バンドでかごを作くろう。
今まで購入したレシピ本(左から購入した順番)です。
和かごを作りたくなり「和のかごとざる本」も購入して作りました。
四つだたみ編みのかごと和かごは、本の説明通りで作れました。
ミニチュアサイズは2cm程度の切れっ端も使うので
他で余った材料を捨てないで取って置いた方が良いでしょう。
紙バンドに興味のない方は役にたたない記事ですので
読み進めないでくださいね!

あまった紙バンドで作りました。
出典:ミニチュアサイズのかわいい手編みのかご
最近、趣味で紙バンドの手芸をはじめました。
紙バンドを使って大小のカゴを作っています。
HPやYou Tubeではエコクラフトと使ってる方がいますが「エコクラフト」は
ハマナカ株式会社の登録商標なので、紙バンドと書きます。
レシピとは
レシピには紙バンド裁断の寸法、作り方が書いてある手順書です。
紙バンドでかごを作るにはレシピが必要で本、You Tube、HPで作り方を学びました。
You Tubeで検索「紙バンド かご作り方」でヒットします。
ただし、You TubeやHPには、寸法が載っていない所が殆どです。
You TubeとHPを組み合わせれば良いかもしれません。
一押しレシピ(寸法、画像あり)
手軽に誰でも楽しくクラフトバンドの作り方講座
製作するための道具等の準備まで掲載しています。
また、新規作品も更新されています。
クラフトテープパイスケの作り方(寸法あり)
編み始めと最後の縁が手間取りますが上手にできました。
ちょっと小さめですが長めに調整すれば大きく作れます。
色違いで2個作りました。(1個は大きめ)
紙バンド作品の作り方のコツとポイント・・・(かご形)
1)縦紐の形を整えてながら、編み紐を編むことです。
縦紐を適当な形で急いで編むと形が整わなく、形がいびつになります。
2)ボンドを着けすぎない。着けすぎると紙バンドの艶がなくなり汚くなります。
3)霧吹きで形を整える。
4)紙バンドを割くときに丁寧に割く。適当に割くと毛羽立ちます。
何回も編み直すと紙バンドに艶や張りがなくなります。
一発で作れれば良いのですが・・・
今まで使った紙バンド
50M×2個
10M×5個
キット1個(四だたみあみのかごキット)
これだけでも大小合わせて、20個以上作りました。
友達にプレゼントしたり家でお菓子入れで使ってるかごもあります。
キットの内容はレシピと材料が入っています。
紙バンドの割き方も知らなかった私にしては、上手にできたと思います。
ちなみに紙バンドの割き方はPPバンドで割きます。

1)紙バンドに切れ目(ハサミ)を入れて(3〜4cm)PPバンドを垂直にはさみ、ゆっくり割きます。
2)PPバンドと紙バンドの接地面が摩擦熱で溶けるので、PPバンドを少しずつずらしながら割くときれいに割けます。
PPバンドは、ダンボール箱の梱包によく使われる(白、黄、青など)プラスチック製のものです。
他の割き方は、Google先生に聞けば教えてくれます。
思った以上に上手く出来上がると達成感とともに最高の気分です。
暇つぶしボケ防止?に手先を使う紙バンドでかごを作くろう。
今まで購入したレシピ本(左から購入した順番)です。
和かごを作りたくなり「和のかごとざる本」も購入して作りました。
四つだたみ編みのかごと和かごは、本の説明通りで作れました。
ミニチュアサイズは2cm程度の切れっ端も使うので
他で余った材料を捨てないで取って置いた方が良いでしょう。
四つだたみ編みのかごとバッグ (AMU?Series) | 和のかごとざる クラフトバンドで始める伝統の編み方30作品 | ミニチュアサイズのかわいい手編みのかご |
追記2017年11月
紙バンドを他の通販サイトでも購入したことがありますが、固かったり割くのが大変だったりします。
また、凄く毛羽立ったりする商品もあります。
エムズファクトリーの紙バンドを使った感想
やわらかい:紙バンドが折れず細かい作業がしやすい。
割きやすい:PPバンドで割いても毛羽立たない。また、力を入れず簡単に割ける。
紙バンド専門店だけあります。
楽天市場のエムズファクトリーでも購入できます。
メインで楽天市場を利用してポイントや決済などの関連で個々に違うと思いますが
クラフトバンド専門店(株)エムズファクトリーで購入したほうが安いです。
ポイント制度があます。
紙バンドを他の通販サイトでも購入したことがありますが、固かったり割くのが大変だったりします。
また、凄く毛羽立ったりする商品もあります。
エムズファクトリーの紙バンドを使った感想
やわらかい:紙バンドが折れず細かい作業がしやすい。
割きやすい:PPバンドで割いても毛羽立たない。また、力を入れず簡単に割ける。
紙バンド専門店だけあります。
楽天市場のエムズファクトリーでも購入できます。
メインで楽天市場を利用してポイントや決済などの関連で個々に違うと思いますが
クラフトバンド専門店(株)エムズファクトリーで購入したほうが安いです。
ポイント制度があます。
- 関連記事
-
- 初めてのインターネットにより議決権行使
- キシリトール・ガムXYLITOL1袋(35g)何個入り?
- 暇つぶしやボケ防止?手先を動かす【紙バンドで手芸】
- 歯は一生の宝物、一般人も歯が命
- 車のブレーキランプ交換は自分で交換しますか?