ロリポップ契約更新
- 2009/11/01
- 17:18
ロリポップ
で借りてるレンタルスペースの契約が11月12日までなので契約更新に。。。
みなさんは通販で買い物したときに決済はどうしていますか?
クレジット決済の方が多いのかな?
自分の場合決済方法は、そのときの気分で振込をしています。
この振込方法は、失敗でした。(210円損)
ゆうちょダイレクト→三菱東京UFJ銀行へ振り込みました(手数料210円)
振込料0円方法(セブン銀行→お預け入れ/お引き出し0円)
住信SBIネット銀行へ振込→三菱東京UFJ銀行へ振り込めば0円だったのにな~
住信SBIネット銀行は個人取引の場合、他行への振込(月3回まで無料)です。
住信SBIネット銀行
他行口座への振り込み料金(インターネット)
(月3回まで無料4回目から1回150円)個人
セブン銀行→お預け入れ/お引き出し料金
お預入れ0円お引き出し0円(個人)
楽天銀行
年会費無料 JCB付
他行口座への振り込み料金(インターネット)
(3万円未満160円/3万円以上250円)
セブン銀行→お預け入れ/お引き出し料金
3万円未満のお取引210円/3万円以上のお取り引き無料
ジャパンネット銀行
他行口座への振り込み料金(インターネット)
(3万円未満168円/3万円以上262円)
セブン銀行→お預け入れ/お引き出し料金
入出金額にかかわらず月間1回無料
ゆうちょ銀行
他行口座への振り込み料金(ゆうちょダイレクト)
(3万円未満210円/3万円以上420円)
長所短所あるので上手く使い分けた方がいいですね!

みなさんは通販で買い物したときに決済はどうしていますか?
クレジット決済の方が多いのかな?
自分の場合決済方法は、そのときの気分で振込をしています。
この振込方法は、失敗でした。(210円損)
ゆうちょダイレクト→三菱東京UFJ銀行へ振り込みました(手数料210円)
振込料0円方法(セブン銀行→お預け入れ/お引き出し0円)
住信SBIネット銀行へ振込→三菱東京UFJ銀行へ振り込めば0円だったのにな~
住信SBIネット銀行は個人取引の場合、他行への振込(月3回まで無料)です。
住信SBIネット銀行
他行口座への振り込み料金(インターネット)
(月3回まで無料4回目から1回150円)個人
セブン銀行→お預け入れ/お引き出し料金
お預入れ0円お引き出し0円(個人)
楽天銀行
年会費無料 JCB付
他行口座への振り込み料金(インターネット)
(3万円未満160円/3万円以上250円)
セブン銀行→お預け入れ/お引き出し料金
3万円未満のお取引210円/3万円以上のお取り引き無料
ジャパンネット銀行
他行口座への振り込み料金(インターネット)
(3万円未満168円/3万円以上262円)
セブン銀行→お預け入れ/お引き出し料金
入出金額にかかわらず月間1回無料
ゆうちょ銀行
他行口座への振り込み料金(ゆうちょダイレクト)
(3万円未満210円/3万円以上420円)
長所短所あるので上手く使い分けた方がいいですね!
- 関連記事